3月11日(日)、ふれあい春のイベント「フラワーアレンジメント教室~花をめぐる旅~」が開催されました!
会場となったのは飯田橋駅から程近い「ベルサール飯田橋駅前」。
前回ご好評だった、フラワーアレンジメント教室第二弾!!
今回は春のイベントらしく、桜のプリザーブドフラワーを使った
フラワーアレンジメント教室と、春の花を巡る旅のご紹介をさせていただきました。
プリザーブドフラワーとは、生花の一番美しい時期に色素を抜き取り、
特殊な加工を施したお花のことで、その状態を2~3年保ってくれるそうです。
手元に残る贈り物として、誕生日や記念日にぴったりです。
今回も講師を務めていただいたのは、㈱日比谷花壇のデザイナーである福井崇史さん。
材料や、お子様向けにハサミの使い方について説明し、
フラワーアレンジメントの作成スタート!
![]() |
![]() |
「大きい花や目立つ色の花から順に挿すと
バランス良く仕上がる」、「丸いシルエットに
なるように仕上げるとgood!」等、
福井デザイナーからのアドバイスに、みなさん真剣に耳を傾け、
作成していました。
出来あがってくると、真剣な表情から笑顔に変わり、「どうかな?」と談笑されている姿がとても印象的でした!
フラワーアレンジメント完成後は、H.I.S.の桑野さんより、花を巡る旅のご紹介がスタート。
国内は長崎のハウステンボス、国外はオランダのキューケンコフ公園のチューリップ畑を
巡る旅のご紹介。
たくさんのカラフルなチューリップ畑の映像に皆さんうっとり。。。
チューリップの花言葉クイズも交えながら、楽しい時間を過ごしました♪
![]() |
![]() |
イベント終了後、皆さんで
はい、チーズ!!
とても素敵なフラワーアレンジメントですね!!
ご参加された方より寄せられたアンケートの一部をご紹介いたします。
「丁寧にわかりやすく説明してくれたので、小さい子どもも楽しめた。」
「とても可愛らしいフラワーアレンジメントができて大満足!」
「本格的なフラワーアレンジメントが作れた。きれいなお花をお持ち帰りできるのもうれしい。」
「花を巡る旅の映像が素敵で、家族で旅行に行きたいなと思った。」
今回イベントにご参加いただいたみなさま、大変ありがとうございました!
今後も会員のみなさまに楽しんでいただけるイベントを定期的に開催し、
ふれあい倶楽部をさらに盛り上げていきたいと思いますので、ぜひご参加ください!