3月22日(木)、ふれあい春のイベント「食育セミナー」が開催されました!
会場となったのは飯田橋駅から程近い「ベルサール飯田橋駅前」。
今話題の食育セミナーを開催しました。
講師は住友不動産エスフォルタの渡邉貴之さん。
◇資格◇
管理栄養士
健子運動指導士
アスリートフードマイスター3級
野菜ソムリエ
今回の食育セミナーでは、普段の食生活がお子さんへどのような影響があるのか、
二児のお父さんでもある渡邉さんの実体験も交えながら、お話をさせていただきました。
渡邉さんのお話の中で、印象的だったのが
家での「いつもの」食事やルールが、子どものマナーに直結していくということ。
実際に、渡邉さんのご家庭ではご飯と汁物の置く位置を間違えると、お嬢さんに「お父さん間違えているよ!」と怒られてしまうそうです。
食育とは、食事の栄養のことだけではないんですね、、!!
みなさん真剣にメモをとったり、セミナー後に個別相談したり、食育の大切さを学ぶことができました。
ご参加された方より寄せられたアンケートの一部をご紹介いたします。
「マナーや食の大切さを子どもたちに伝え続けることが大事だと感じた。」
「食育についていろいろな話が聞けてよかった。大人がまずは実践するように気をつけたいです。」
「先生の体験談も聞けて勉強になった。」
「これから離乳食をはじめるので薄味を心がけます。」
イベントにご参加いただいたみなさま、大変ありがとうございました!
今後も会員のみなさまに楽しんでいただけるイベントを定期的に開催し、
ふれあい倶楽部をさらに盛り上げていきたいと思いますので、ぜひご参加ください!